ホームケアで歯を美しく保ちたい方におすすめなのが、ホワイトニング歯磨き粉です。ドラッグストアなど市販で購入できるものから、歯医者がすすめる歯科医専売品、海外製のものまで種類が豊富です。品質で選ぶのはもちろん、デザインがおしゃれな海外製もあります。
そこで今回は、ホワイトニング歯磨きの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。知覚過敏の方も使える、研磨剤なしの低刺激歯磨きも紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。
ホワイトニング歯磨きの選び方
ホワイトニング歯磨きを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
歯が着色する原因は?ステインか歯の黄ばみか原因に合わせて「成分」を選ぼう
歯の悩みは人それぞれ。タバコのヤニ・歯垢・虫歯など、自分の悩みに合った薬用成分を選びましょう。
タバコや食べ物によるステイン汚れには「ポリリン酸ナトリウム」「PEG」「PVP」

食べものやタバコのヤニなどによる着色汚れには、ポリリン酸ナトリウム・マクロゴール(PEG)・ポリビニルピロリドン(PVP)がおすすめです。着色汚れを意味するステインを浮かせ、ブラッシングすることで歯の黄ばみを除去します。
またポリリン酸ナトリウムは、汚れの付着を防ぐ作用があるのもポイント。歯の表面をガラス化するようにコーティングし、透明感のある歯をキープするのを助けます。
歯垢の蓄積や沈着による黄ばみには「ピロリン酸ナトリウム」「ゼオライト」

歯磨きの成分に含まれるピロリン酸ナトリウムは、ステインと歯の表面の硬い層(エナメル質)の間に浸透し、浮き上がらせる作用があります。歯垢が溜まると石灰化し歯石になるため、石灰化する前にステインを定期的に除去したい方におすすめです。
また、優れた吸着力で歯石や歯垢を柔らかくするゼオライトもおすすめです。研磨剤による歯の表面の着色汚れを浮かせて落とします。しかし歯肉炎や歯槽膿漏の方は、ゼオライトが歯周ポケットに入り込み炎症になってしまう恐れもあるので注意が必要です。
歯の色ムラや光沢のなさが気になるなら、表面の見えない傷を埋める「ハイドロキシアパタイト」

歯の表面には目では見にくい傷があり、そこからステインが付着します。この見えない傷を埋めるハイドロキシアパタイト入り歯磨き粉もおすすめです。1回の使用ではステイン汚れを落とせないので、継続的な使用が必要です。
歯のざらつきや色ムラなど、歯の表面をキレイにしたい方は、ホームケアとしてハイドロキシアパタイト入り歯磨き粉でブラッシングしましょう。歯の表面がなめらかになり、ステインを予防できます。
黄ばみの原因になる磨き残しの防止には、泡立ちにくくしっかり磨ける「低発泡タイプ」がおすすめ

発泡量が多いと短時間でもきちんと磨けたように感じ、磨き残しが起こるリスクがあります。低発泡は爽快感には劣りますが、磨き残しの防止をしたい方におすすめ。
発泡量が多いタイプは、スッキリとした爽快感を得たい方におすすめ。発泡量が多くても、泡立ちすぎないよう1回の使用量を減らすか、時間を測るなど丁寧に磨くようにしましょう。
ステインが気になる方は、歯表面の汚れをこすり取り着色沈着汚れを落とす「研磨剤」をチェック

研磨剤はステインを除去する清掃剤として効果的ですが、使用頻度が高いとエナメル質まで削ってしまい虫歯の原因になります。とくに歯肉炎の方は、炎症が起こる恐れもあるので注意が必要です。
歯周病の方は研磨剤なしの歯磨き粉を使うか、週に1〜2回の使用にとどめるのがおすすめです。また、電動歯ブラシとの併用は、歯と歯茎にダメージを与えてしまう可能性が高いため避けた方がよいでしょう。
爽快感重視ならハーブ系、辛いものが苦手ならフルーツ系がおすすめ!お好みの「フレーバー」を選ぼう

歯磨き粉を選ぶときには、フレーバーも考慮しましょう。フレーバーの香りや味によって、爽快感や磨き上がりの心地よさに違いがあります。普段から刺激の少ない歯磨き粉を使っているなら、ミントやハーブは刺激が強く感じるかもしれません。
ピーチや青リンゴなどのフルーツ系の香味なら、違和感なく使用できるでしょう。磨き上がりの爽快感を重視する方は、ミントやシトラス系のフレーバーを選んでくださいね。
ホワイトニング歯磨き粉のおすすめ人気ランキング12選
ホワイトニング歯磨き粉は、国内外のさまざまなメーカーから販売されています。ホームデンタルケアにおすすめの高品質歯磨き粉や、海外製のおしゃれなデザインパッケージのものもあります。選ぶ際の参考にしてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
PR 【28日定期】薬用パールホワイト Pro EX プラス 1本 + 薬用歯磨き&歯ブラシ付
自宅で簡単ホワイトニング!歯科医師推奨の薬用ホワイトニング歯磨きジェル
毎日の歯磨きにホワイトニングケアをプラスしたいとお考えの方も少なくないのではないでしょうか。そんな方には、毎日の歯磨き後にやさしくブラッシングするだけで使える薬用パールホワイトプロEXプラスがおすすめです。
パールホワイトプロEXプラスは、美健コーポレーションと製薬会社が共同開発した薬用ホワイトニング歯磨きジェル。ステイン・黄ばみを落とすための3種類の成分を配合し、理想的なホワイトニングを叶えます。
そんなパールホワイトプロEXプラスですが、現在初回限定で、77%OFFの税込1,980円でお得に購入できます。さらに、セットで使える薬用ホワイトニング歯磨き粉もプレゼント中。歯本来の白さへ導くパールホワイトプロEXプラスで笑顔が続く白い歯を目指してみませんか。
1位 BRESMILE(ブレスマイル) 薬用ホワイトニング歯磨き粉 BRESMILE CLEAR(ブレスマイルクリア)
モンドセレクション4年連続最高金賞受賞の薬用ホワイトニング歯磨き粉
歯周炎や口臭、歯の黄ばみなど、お口周りのお悩みは尽きませんよね。歯磨きだけでいろいろなお口トラブルにアプローチしたいと思う方は多いのではないでしょうか。そんな方にぴったりなのが、虫歯予防や口臭の防止、歯を白くする※1など、9つの効能効果を持つ薬用ホワイトニング歯磨き粉ブレスマイルクリアです。
ブレスマイルクリアに含まれる、ステインを溶かし歯を白くする※1ポリエチレングリコールや歯石沈着を防止するゼオライト、口臭を防止する塩化セチルジニウムなどの7つの有効成分でさまざまなお口悩みにアプローチできます。モンドセレクション4年連続最高金賞を受賞している点もポイントです。あなたもブレスマイルクリアで、煌めく白い歯※1を手に入れましょう。
※1 歯本来の白さ
2位 TaVatee (タヴァティー) 薬用ホワイトニングジェル 【初回定期】
若々しい白い歯に!独自のシャイニング処方で歯の内側と外側から白さにアプローチ
日々の飲食による着色汚れや加齢による歯の黄ばみなど、お口の黄ばみにお悩みの方も少なくないのではないでしょうか。そんなあなたには、気になるお口悩みにアプローチする植物成分配合で、元の白い歯を叶えてくれるタヴァティー 薬用ホワイトニングジェルがおすすめです。
さらに、現在公式サイトでは毎月2000名限定で、通常価格から86%OFFの税込980円で購入できるため、お試し感覚で始めたい方にうってつけです。若々しい歯本来美しさを引き出すタヴァティーで、元の白い歯を目指してみませんか。
3位 Colgate-Palmolive(コルゲート)オプティックホワイト プラスシャイン
ホワイトニング成分配合に大人気アメリカ製歯磨き粉
デンタルケア意識の高いアメリカで愛されている、コルゲートのホワイトニング歯磨き粉です。ほどよい発泡とキメの細かい粒子でブラッシングすることで、歯の表面の黄ばみや歯石を除去できます。
海外製の刺激の強い発泡ペーストが苦手な方にもおすすめ。トリポリリン酸ナトリウムとピロリン酸ナトリウムが、歯を傷つけずに優しく着色汚れを除去できます。毎日続けてブラッシングすることで、ツヤのある輝くような白い歯をキープできるでしょう。
4位 RUKEN ホワイトニング キラルンペースト
国産天然アパタイト配合のホワイトニング歯磨き粉
鯛のウロコから抽出される天然のアパタイトを配合した、世界初の歯磨き粉です。天然アパタイトが、歯垢・タバコのヤニ・虫歯にアプローチ。歯の着色汚れを除去し、口中を浄化することで口臭を防ぎます。
天然アパタイトは2週間で骨と結合することで、歯の再石灰化を促します。歯の傷や凹凸がフラットになるのでおすすめです。歯磨き粉独特のミント感も少なく、歯磨き嫌いのお子さんも使いやすいでしょう。
5位 シュミテクト トゥルーホワイト
研磨剤なしでステイン除去できる知覚過敏向け歯磨き粉
知覚過敏症の方も使いやすい、研磨剤不使用のホワイトニング歯磨き粉です。ブラッシングで着色汚れなどのステインを浮かせて取り除きます。1450ppmものフッ素が高濃度で配合されており、毎日ブラッシングすることで虫歯も予防できるでしょう。
低刺激のミントフレーバーで、長時間ブラッシングしやすいのも特徴のひとつ。シミずにブラッシングでき、歯のダメージを最小限に抑えて歯を白くします。今までホワイトニング歯磨き粉がシミて使えなかった方に試してほしい歯磨き粉です。
6位 MARVIS(マービス)ホワイトニング歯磨き粉
歯医者さんもすすめするイタリア製歯磨き粉
おしゃれな見た目がSNSでも話題のイタリア生まれの歯磨き粉です。洗面台に清潔感を出したくない方にもおすすめ。海外らしい、おしゃれな見た目の歯磨き粉を探す方に選ばれています。
研磨剤配合で、ブラッシングすることで着色汚れや歯垢を除去できます。粉っぽさもなく泡立ちも良いのも特徴。口のなかがスッキリ爽やかな清涼感を得られますよ。クールなミントの香りが持続し、爽やかな息を持続できるでしょう。
7位 オーラルケア アパガードリナメル
ナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイト配合歯磨き粉
プラークやステインの付着の原因となる、歯の表面の細かい傷を修復する歯磨き粉です。ナノ粒子薬用ハイドロキシアバタイトが、歯にミネラルをプラス。毎日続けてブラッシングすることで、虫歯の原因のプラークを吸着除去します。
歯のザラザラ感や着色汚れが気になる方におすすめ。髪や肌をスキンケアするように、歯をトリートメントすることで口のなかを浄化させます。歯の健康を守るためにホームケアトリートメントしたい方にぴったりです。
8位 WHITH WHITE(フィス ホワイト) ホワイトニングペースト
歯を美しく整える7つの効果を凝縮
口臭予防・口内浄化・フッ素など口腔内に起こりうる歯のトラブルにアプローチする歯磨き粉です。ピロリン酸ナトリウムが、ステインと歯の間に浸透し浮き上がらせます。ブラッシングすることで、ステインを除去し白く輝く歯に導いてくれるでしょう。
やや硬めのペーストが、歯の1本1本にしっかり吸着。唾液などで薄まらずに、フッ素がしっかりコーティングし虫歯になりにくい歯を作るのをサポートします。ハーブミントの爽やかな香りで、リフレッシュ効果も得られるでしょう。
9位 しろえ ホワイトニング歯磨き粉
5つのホワイトニング成分で多方向からアプローチ
12種類の和漢成分と5つのホワイトニング成分を配合した日本製の医薬部外品歯磨き粉です。天然の植物の恵みで虫歯・歯周病・口臭を防いで歯茎を健康的に引き締めます。微粉末シリカと呼ばれるジェル状のペーストで、歯を傷つけずにブラッシング可能です。
発泡剤不使用で、泡立ちがないのもこの歯磨き粉の特徴。長くしっかり磨きたい方にも選ばれています。家族みんなで安心して使えるよう、13のフリー処方で歯に優しくホワイトニング効果を得られるでしょう。
10位 Dr.Oral(ドクターオーラル)ホワイトニングパウダー
人体との親和性の高いアパタイトを使用
ナノレベルの粒子が、ステインやプラークにダイレクトに働きかける粉タイプの塩歯磨きです。瀬戸内の海塩と重曹に、天然清掃成分卵殻アパタイトを配合。さらに効果を高めるピロリン酸、メタリン酸もプラスし、口内を浄化します。
重曹が歯の汚れを浮かし、卵殻アパカイトが歯の着色汚れを吸着除去する仕組みです。歯に負担をかけずに汚れ落ちを実感できるでしょう。また海塩が口臭の原因菌を落とすので、口のなかがスッキリしますよ。
11位 NONIO(ノニオ) プラス ホワイトニングハミガキ
ドラッグストアで購入できるプチプラ歯磨き粉
口臭科学に基づいた3つの成分で、口臭をしっかり予防しながら歯を白くします。口臭の原因となる歯垢やかたまりを炭酸水素Naが分散。薬用成分ラウロイルサルコシンNaが口腔内を殺菌して、口臭の発生を防いでくれるでしょう。
イオンクレンジング処方もこの歯磨き粉の特徴。ステインを浮かせて落としやすくしたあと、歯のミクロレベルの凹凸に入り込んだステインをシャイニーパウダーが除去します。歯を強くし虫歯を防ぐ高濃度フッ素配合で、白い歯が長く続きますよ。
12位 LION(ライオン)ホワイトニング ブリリアントモアW
旧品よりもステイン除去率285%アップ
ピロリン酸ナトリウムとポリリン酸ナトリウムのダブルの清掃助剤成分で、ステインを浮かせます。ブラッシングすることで、ステインで浮き上がった汚れやシミをすっきり落とし浄化できるでしょう。
口臭予防に効果的なラウロイルサルコシンナトリウムを配合しているのもポイント。口臭の原因になる汚れやかたまりを殺菌し、口臭の発生を防ぎます。輝く歯ですっきりとした息が持続しますよ。
まとめ
ホワイトニング歯磨きを選ぶ際には、歯垢の状態や歯周病など歯の悩みに合わせた成分が配合されたものを選びましょう。爽快感や磨きやすさを考慮して、発泡量で選ぶのもいいですね。
内容量や価格とのバランスを見ながら、続けやすいホワイトニング歯磨きを選びましょう。
コメント