総合的な診療。
綿密なコミュニケーション。
治療後のサポート。
全てはあなたの笑顔を守るため。

We’ll put all our efforts to
keep the smile of you.

総合的な診療。
綿密なコミュニケーション。
治療後のサポート。
全てはあなたの笑顔を守るため。

We’ll put all our efforts to
keep the smile of you.

口腔外科

親知らずで、咬み合わせを乱さないために。

親知らずの抜歯は口腔外科へ

口腔外科では、外科手術が必要な疾患を担当します。たとえば、親知らずの抜歯。
歯科医院においては、口腔外科がある医院とない医院がありますが、当院は口腔外科のある医院ですので、お気軽にご相談ください。

親知らずとは

親知らずとは、奥歯のさらに奥に生える歯のこと。その生え方は斜めになっていることが多く、食べカスがはさまりやすい上に歯みがきがしにくいため、親知らず自身も、となり合う歯も虫歯になりやすいという特徴があります。また、手前の歯を強い力で押すことがあるため、痛みや歯並びや咬み合わせの乱れを引き起こしてしまうことがあります。
上記のような症状があらわれている場合、親知らずを抜歯する必要がありますが、すべてのケースで抜歯に至るわけではありません。特に問題なければ抜く必要はないのです。ですが、自身ではなかなか分からないもの。親知らずについて気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。

咬むという行為について

毎日何気なく行っている「咬む」という行為。「咬む」ことに深く関係する「咬み合わせ」が全身の健康に深くかかわっていることをご存知ですか?

咬み合わせの重要性

咬み合せが乱れていると、「咬む」と言う行為が正しく行われないだけでなく、全身に様々な影響を及ぼしてしまいます。
身体は通常、左右のバランスを均整にとるように出来ていますが、咬み合せがずれていると、片側の顎や肩などに負担がかかり、全身のバランスに支障を来たしてしまいます。その結果骨格がゆがみ、頭痛や、肩こり、腰痛などを招いてしまう事があるのです。
長期的な身体の痛みに悩まれている方は、一度咬み合せに問題が無いか疑って見ましょう。当院では、咬み合せが原因で引き起こされるお悩みにも丁寧に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談下さい。
なお、咬み合わせを整えるためには、歯科矯正が必要です。

こんにちは。キーデンタルクリニック歯科医師の中村希美です。「子供が転んで歯をぶつけた」親にとってはとても心配な状況ですよね。歯の外傷は、乳歯は1~3歳頃、永久歯は7~9歳頃に多く起こると言…

こんにちは、キーデンタルクリニック歯科医師の若松慶太です。前回はインプラント治療の歴史や構造、治療の流れについて説明させていただきました。今回はインプラントのメリット、デメリットと長持ちさせるためのケ…

こんにちは。キーデンタルクリニック歯科医師の中村希美です。「歯固め」という赤ちゃんが噛むために作られたグッズをご存知ですか?実は私、子供が生まれるまで「歯固め」という物を知りませんでした。 …